周辺環境への配慮と利回りの両立
長年住み続けた場所であることから周辺の住居、環境に配慮した建物配置と配色をご提案。
設計、建築、営業が一丸となってアイデアを出し、収支シミュレーション、設計プランの作成を実施。利回りの面でもお施主様にご納得いただける企画となりました。
単身社会人層に喜ばれる細かな工夫を
単身社会人層の入居者を想定し、ウォークインクローゼットを設置するなど、洋服・靴それぞれの収納も多く確保した間取りに。
さらに、女性に選んでいただけるよう、ユニットバスは追い炊き機能と暖房設備を完備し、シューズボックスは姿見鏡付を採用。
トイレにはスマホが置けるペーパーフォルダーを設置するなど、細やかな配慮がされた物件となりました。
外構にも入居者目線で暮らしやすさを工夫
室内設備以外においても、セキュリティ面や入居者目線での需要についてお施主様と打合せを重ねました。
外構には入居者に重宝されるサイクルポート付駐輪場、宅配ボックスの設置を実現しました。

