土地の未来
徹底的な調査に基づき、
自由設計で描く
市場価値を高める
エリアマーケティング
私たちが自由設計にこだわる理由。
それは、立地環境や土地形状、地盤、道路状況、法規制と、
ありとあらゆる条件の中で、最適な建築プランを練る必要があるからです。
徹底的な調査の結果に基づき、規格建築では到達できない計画を遂行。
土地の価値最大化を目指します。
地域ニーズに応える
私たちのプランニングは、お客様のご要望を丁寧にお聞きし、さらに現地へと足を運ぶことから始まります。
そこで暮らす人々に触れ、街並みを観察し、街に詳しい仲介事業者にヒアリングをすることで、リアルな地域ニーズをキャッチ。
緻密な地域マーケティングによって、その街に求められる物件を具現化します。


CASE周辺の賃貸市場をリサーチし、適切な間取りを検討
川崎・小田エリアで
単身向け間取りが供給過多
当該地周辺の賃貸市場をリサーチし、現状の賃貸需要に対して15〜30㎡の単身用間取りが供給過多である一方、1LDK以上の物件が足りていないことが判明しました。

ファミリー層向けの間取りと
適切な賃料をご提案
ご夫婦の二人暮らしや、お子様のいらっしゃるファミリー層を入居世帯として想定し、40㎡以上の1LDK、2LDKの間取りをプランニング。
周辺相場を考慮し、賃料10万円以上をご提案しました。

土地の可能性を引き出す
狭小地や変形地といった土地形状をはじめ、地盤や道路状況、法律・条例による規制など、まずは土地が有する様々な制限・条件を正確に把握、分析。
その上で、オーダーメイドの自由設計により、規格建築ではできない、その土地に合わせた柔軟なプランニングをご提案します。行政や隣人との細やかな調整まで、安心しておまかせください。

-
土地形状
-
容積率・建ぺい率
-
高さ制限
-
日影規制
-
用途地域
-
防火地域
-
道路状況
-
隣地状況
CASE形状にとらわれない設計で、土地を有効的に活用
変形地の設計について
セカンドオピニオンのご相談
変形地を所有していたお客様。他社からも事業計画と物件プランの提案を受けていましたが、規格建築を無理に配置した設計に疑問を感じ、その他のプランをご検討したいとご相談をいただきました。

収益アップを叶え、
入居者からも好評の物件に
各部屋のレイアウトから設計し直し、他社プランより戸数を増やして収益性アップを実現。
さらに、廊下や階段といった共用部の面積を極力おさえ、専有部を広く、凹凸の少ないシンプルな間取りにすることで、入居者様からも生活がしやすいと好評です。
POINT
- 共用部分を建物中央へ集めてコンパクトに
- 2・3階に1戸ずつ、合計2戸追加
- 間取りの凹凸を減らし、使い勝手アップ

プランニング力が問われる、
様々な土地形状
ひとつとして同じ土地はありません。
広さの違いだけでなく、形状、道路や隣地との関係も実に様々。
不整形かつ条件が多い土地ほど、活用方法が限られ、効率が悪くなるため、
プランニング提案が難しいとされています。
弊社では自由設計を強みに、あらゆる土地の形状に、最適な提案をいたします。
-
整形地
-
角地
-
奥行が狭い
-
不整形地
-
三角角地
-
間口が狭い